LPガス機器プロダクトガイド Ver.4.1
134/136

123456789133商品区分商品名(代表)通常時EY25(HE・STD)LPガスメータSY25MTYF-005NYF-005NVYF-434GYF-437FYF-433FYF-431AYF-43210LP警報器YF-417DYF-313A11YSC-29A/B親機・子機12ABK-011(戸外ブザー)電源灯が点灯AAP211(受信機)131415YCB-15M16NCUFOMA親機ブルドッグⅧシステム1819YCB-12D遮断弁20YCB-12Eコントローラ21電気式アロライザーVP-S100EC22ガス式アロライザーVP-S100GC23VP-S50W温水循環式アロライザー24VP-S200WC金属加熱型25電気式VP-S30ECアロライザー指針値・○○○表示【プラグ抜け機能付き警報器連動の場合】30~40分後経過した場合プラグ抜けマークが表示されます【プラグ抜け機能付き警報器連動の場合】30~40分後経過した場合プラグ抜けが表示されますランプが消灯し、作動しません白ランプが点滅、その後点灯し指針値・○○○表示白ランプ点灯白ランプ点灯ランプが消灯し、作動しません赤ランプ点灯ランプが消灯し、作動しません赤ランプが点滅、その後点灯し緑ランプ点灯ランプが消灯し、作動しません緑ランプが点滅、その後点灯しランプが消灯し、作動しません(バックアップ電源からの供給を除く)緑ランプ点灯緑ランプ点灯ランプが消灯し、作動しません【プラグ抜け機能付き警報器連動の場合】子機の警報ランプが10秒周期で2回点滅します電源灯が消灯します(警報器の電源に依存)ランプが消灯し、作動しません電源灯が点灯し通常状態にともに無点灯電源灯が点灯ケース外郭に表示無いが、内部LEDが通常"0"を表示ケース外郭に表示は無いが、端子台内のLEDランプ等が点灯モニタ点灯、発呼受信が可能UPSアラームが鳴動します内部LEDは消灯するが搭載しているバッテリーで稼働します端子台内のLEDが消灯し作動しません使用時の状態を表示遮断弁は通常時の状態を維持します制御盤の緑色ランプが点灯制御盤の緑色ランプが消灯します温水温度が60℃以上あれば継続してガスを供給します制御盤の運転状態表示ランプが消灯します・温水温度が50℃以上の場合は継続してアロライザーからガス供給します制御盤の運転状態表示ランプが「00」表示(正常)・温水温度が50℃より低くなると気相供給に切り替わり、圧力が低下するまで継続してガスを供給しますVP及び推奨する熱源機に表示は無し温水温度が60℃以上あれば継続してガスを供給しますVPに表示は無し金属温度が40℃以上あれば継続してガスを供給します停電直後停電復旧時プラグ抜けマークが表示されている場合は30~40分後に表示が解除され、拡張2及び上限固定設定が自動的に再設定されますプラグ抜けマークが表示されている場合は30~40分後に表示が解除されるが、拡張2及び上限固定の再設定が必要です監視状態に戻ります白ランプが点滅、起動音がなり音声で「正常です」とアナウンス、その後白ランプが点灯し監視状態に戻ります監視状態に戻ります監視状態に戻ります緑ランプが点滅、その後点灯し監視状態に戻ります警報部の緑ランプが点滅と検知部緑ランプ及び赤ランプ点滅、その後警報部・検知部共に緑ランプが点灯し監視状態に戻りますガスメータが遮断している場合は復帰操作を実施してください電源灯が点灯し通常状態に戻ります(警報器の電源に依存)戻りますケース外郭に表示は無いが、  内部LEDが通常"0"を表示しますケース外郭に表示は無いが、端子台内のLEDランプ等が点灯しますモニタ点灯、発呼受信が出来る状態に戻ります停電前の状態を表示します緑色ランプが点灯し、温水温度が60℃以上あれば継続してガスを供給します制御盤の運転状態表示ランプが「00」表示(正常)します・温水温度が50℃以上の場合は継続してアロライザーからガス供給します・温水温度が50℃未満の場合は気相供給の供給圧力が低下するまで継続してガスを供給します温水温度が60℃以上あれば継続してガスを供給します金属温度が40℃以上あれば継続してガスを供給します3日以上経過後に復電され、プラグ抜け表示が解除された場合は、設定器等による拡張2及び上限固定の再設定が必要ですプラグ抜けマークが表示されている場合は30~40分後に表示が解除されるが、拡張2及び上限固定の再設定が必要です機能が停止し、警報器は作動しません機能が停止し、警報器は作動しません機能が停止し、警報器は作動しません機能が停止し、警報器は作動しません機能が停止し、警報器は作動しません機能が停止し、警報器は作動しません業務用物件の場合は復帰操作が不可のためDAアダプター等を接続し復帰作業が必要です警報器電源に依存するため作動しません電源灯が消灯し、作動しません搭載バッテリーが消耗し電池電圧低下通報を発呼、その後作動しません作動しません継続して利用する場合は、発電機等で電源を供給する必要があります遮断弁閉状態で停電時にガスを使用する際には、手動で弁開作業を行ないます遮断弁閉状態で停電時にガスを使用する際には、スパナで弁開作業を行ないます・温水温度が60℃未満になると、ガス供給が停止します(復電後も停止状態が継続)・ガス供給を開始する場合は管理者による手動操作が必要です・温水温度が50℃以上の場合は継続してアロライザーからガス供給します・温水温度が50℃未満の場合は気相供給の供給圧力が低下するまで継続してガスを供給します・ガス供給を開始する場合は管理者による手動操作が必要です・温水温度が60℃未満になると、VPからのガス供給が停止します(復電後も停止状態が継続)・ガス供給を開始する場合は管理者による手動操作が必要です・金属温度が40℃未満になると、VPからのガス供給が停止します(復電後停止状態が継続)・ガス供給を開始する場合は管理者による手動操作が必要です長期停電時製品別 停電時、停電復旧時の動作内容昨今の自然災害時における停電や、ブラックアウト等での停電が相次ぎ発生している中、ガス機器製品の停電時及び復電時の動作に関して製品別に通常時、停電直後、停電復旧時、長期停電時の動作を解説しました。製品別 停電時、停電復旧時の動作内容の紹介

元のページ  ../index.html#134

このブックを見る